目次
宮崎県の美味しい牛肉が食べたい!
霧峰牛、宮崎牛、宮崎ハーブ牛、高千穂牛.. こちらでは宮崎県産のブランド和牛、ブランド牛肉、銘柄牛肉、宅配・通販でもお取り寄せ出来るステーキ、焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶ、ハンバーグ、ビーフカレー、バーベキュー用などのお肉や、贈り物、ギフト、お中元、お歳暮、母の日、父の日、誕生日のプレゼント、お祝い、ふるさと納税、お土産などにもおすすめの美味しい牛肉、牛肉料理と、宮崎県に行ったらぜひ訪れたい焼肉店、牛肉料理店をご紹介します。
”旬”をお届け!JAグループ、食のインターネットモール。
・JAタウンで全国の美味しい牛肉を購入する
・
宮崎県の牛肉を楽天市場で購入する
・
宮崎県の牛肉をアマゾンで購入する
・宮崎県の牛肉をヤフーショッピングで購入する

ねえねえうしさん、宮崎県にはどんなブランド牛肉があるの?

宮崎県のブランド牛肉といえば、宮崎牛や霧峰牛、高千穂牛が有名だね。それぞれどんな特徴があるのか、一緒に調べてみようね!
宮崎県の人気和牛、銘柄牛肉、ブランド牛肉の種類と特徴
霧峰牛
この投稿をInstagramで見る
celeo_hachioji_official
*
セレオ八王子
宮崎ステーキハウス 霧峰北館9階
TEL 042-686-3436鹿児島黒豚ペッパーステーキ 220g ¥1,408
霧峰牛サーロインステーキ 100g ¥2,508
霧峰牛ビーフシチュー ライスサラダ付 ¥1,680夏にガッツリ食べたい、宮崎ステーキハウス霧峰さんのおすすめ3メニューをご紹介。
まずは新メニューの鹿児島黒豚ペッパーステーキ。ホールペッパーのスパイシーな香りが、豚肉のおいしさにアクセントとなり、格別の美味しさです。
定番の霧峰牛サーロインステーキは、霜降りのジューシーさが際立つ1品。ナイフを使わずとも食べれる程の、柔らかいお肉が特徴です。
霧峰牛ビーフシチューも、その柔らかいお肉とゴロゴロ野菜が食べ応えがありつつ食べやすく、幅広い年代の方に選んでいただける定番メニュー。お肉屋さんの店頭仕込みのビーフシチューになります。どのメニューも選び抜いた牧場から宮崎県産の新鮮な和牛を仕入れておりますので、こだわりのお肉を是非ご堪能くださいね。
#セレオ八王子#八王子#中央線
#宮崎ステーキハウス霧峰#ステーキ#牛肉#ペッパーステーキ#黒豚#サーロインステーキ#ビーフシチュー#霧峰牛#和牛#宮崎グルメ#鹿児島グルメ#肉スタグラム#肉すたぐらむ#フォトジェ肉#肉テロ#ステーキランチ#肉好き#肉会#お肉が好き#東京グルメ#中央線グルメ#八王子カフェ#八王子カフェ巡り#八王子グルメ#八王子ランチ出典 Instagram
霧峰牛(きりみねぎゅう)の特徴
県内で肥育し、衛生管理された工場でと畜・食肉処理された「安全・安心」な牛肉。
所在地 :宮崎県小林市(こばやしし)
出荷月齢:平均27ヶ月齢
品種 :黒毛和種×ホルスタイン出典 業務用食材通販ナビ!
通販でお取り寄せ出来る霧峰牛
霧峰牛を楽天市場で購入する
・
宮崎県の牛肉を楽天市場で購入する
・
宮崎県の牛肉をアマゾンで購入する
・宮崎県の牛肉をヤフーショッピングで購入する
・JAタウンで全国の美味しい牛肉を購入する
宮崎牛
この投稿をInstagramで見る
fujicam30
・
宮崎牛をふんだんに使ってペッパーランチ作ってみた!味付けは宮崎の戸村のたれのみ!
甘辛いたれでお酒が止まらない🤤🍺#ソロキャンプ#キャンプ飯#ペッパーランチ#宮崎牛#戸村のたれ#opinel
出典 Instagram
宮崎牛(みやざきぎゅう)の特徴
宮崎牛は宮崎県内において育成されたものであり、なおかつ一定の条件を満たした肉牛の総称です。
その条件としては、品種が黒毛和種であること、そして肉質の格付けにおいて歩留度合いがA~Cに関わらず、4等級以上であることが定められています。なお宮崎県牛の内、高千穂地方を中心とした西臼杵郡内において生産されたものは高千穂牛、肉質が4等級以上という条件を見たしていないものは宮崎和牛として区別されています。
宮崎牛は全国各地のブランド牛に育てられる素牛としての価値が高く、特に三重県への出荷が多いことから日本屈指のブランド牛である松阪牛の主な素牛の1つとしても知られているため、その血統からして品質の良さには定評があります。
その肉質としては、肉そのものの締りが良く、均等に霜降りがあること、コクのある風味があることなどが特徴的です。また、宮崎県には高い基準を誇る牛肉処理施設があり、その品質の高さから国外向けの食肉として流通されています。
平成19年10月に鳥取で開催された、第9回全国和牛能力共進会で最高賞の内閣総理大臣賞を受賞した他主要9区分中7区で首席を受賞しました。
所在地 :宮崎県内
出荷月齢:平均30ヶ月齢
品質規格:4等級以上
品種 :黒毛和種出展 黒毛和牛どっとこむ 財団法人日本食肉消費総合センター公式サイト
通販でお取り寄せ出来る宮崎牛
宮崎牛を楽天市場で購入する
・
宮崎県の牛肉を楽天市場で購入する
・
宮崎県の牛肉をアマゾンで購入する
・宮崎県の牛肉をヤフーショッピングで購入する
・JAタウンで全国の美味しい牛肉を購入する
宮崎ハーブ牛
この投稿をInstagramで見る
italiashokudou_tawara
ディナーメニューよりオススメの一品‼︎
『ハーブ牛ホホ肉の赤ワイン煮込み』
一気に寒さが増して来ると毎年オーダー数が増えてる人気のメニューです。
ホロホロのハーブ牛と野菜と赤ワインを使って旨味を凝縮したソースに皆さんの笑顔を頂いております。赤ワインは勿論、辛口のスプマンテなんかも合わせるとより楽しんで頂けるはず⁈
皆さんのご注文お待ちしております。
#高鍋町レストラン#高鍋町ディナー#宮崎ハーブ牛#赤ワイン煮込み出典 Instagram
宮崎ハーブ牛(みやざきハーブぎゅう)の特徴
「宮崎ハーブ牛<交雑種>飼料給与体系表」に基づき、「4種類のハーブ」と「ビタミンE」を強化した専用飼料で宮崎県乳用牛肥育事業農業協同組合の組合員が育てた「交雑種」
所在地 :宮崎県宮崎市(みやざきし)
出荷月齢:約21ヶ月齢
品質規格:2等級以上
品種 :黒毛和種×ホルスタイン出典 財団法人日本食肉消費総合センター公式サイト
通販でお取り寄せ出来る宮崎ハーブ牛
宮崎ハーブ牛を楽天市場で購入する
・
宮崎県の牛肉を楽天市場で購入する
・
宮崎県の牛肉をアマゾンで購入する
・宮崎県の牛肉をヤフーショッピングで購入する
・JAタウンで全国の美味しい牛肉を購入する
高千穂牛
この投稿をInstagramで見る
高千穂牛レストラン 和@宮崎県 高千穂
JA直営店やから、コスパ最高
#高千穂牛 #高千穂峡 #牛肉 #焼肉
#肉 #牛 #ステーキ #高千穂 #グルメ
#高千穂牛レストラン和 #宮崎県 #一人旅 #旅出典 Instagram
高千穂牛(たかちほぎゅう)の特徴
「第9回全国和牛能力共進会」において見事内閣総理大臣賞を受賞した高千穂牛はやわらかく、脂に甘味があり、 芳醇な味わいはまさに格別です。
特製のタレで味付けされた牛めし、高千穂牛をたっぷり包んだ肉まん、 ふっくらパンにごま風味のタレで味付けされた高千穂牛を挟んだホットドックなど、 町内には趣向を凝らした高千穂牛を味わえるお店がたくさんございます。是非、ご賞味ください。
昔から高千穂では、焼肉のおいしい食べ方として辛子醤油につけて食べる方法があります。
単純に醤油に辛子を溶かしたものですが、これにつけて食べると、高千穂牛本来の味わいが出て本当においしく食べることができます。所在地 :宮崎県高千穂町
品種 :黒毛和種
通販でお取り寄せ出来る高千穂牛
高千穂牛を楽天市場で購入する
・
宮崎県の牛肉を楽天市場で購入する
・
宮崎県の牛肉をアマゾンで購入する
・宮崎県の牛肉をヤフーショッピングで購入する
・JAタウンで全国の美味しい牛肉を購入する
・”旬”をお届け!JAグループ、食のインターネットモール。
宮崎県で美味しい和牛、牛肉料理を食べるならここ!
みょうが屋 焼肉、ホルモン
この投稿をInstagramで見る
みょうが屋 @宮崎
宮崎牛の焼き肉が食べたい🐮
という事でお勧めしてもらったみょうが屋にお邪魔。見てくださいこの綺麗なお肉🙌
そして想像以上に一枚が分厚い🙌🙌
最後はフーフーいいながら食べました😋🤪
これでコース一人5000円というコスパ!!(写真は3人前)
座敷もあって子連れにも優しい感じでした。(おじゅりは珍しく爆睡だったので今回はほぼこなし利用でしたが🤫🫣笑)宮崎行ったらまた絶対に行く!
#japanesebbq#yakiniku#miyazaki#japan#foodie#winelover#焼肉#みょうが屋##赤身肉#ホルモン#アッキローニグルメ#アッキローニグルメレポ#ワインラバー#食いしん坊万歳#宮崎グルメ#子連れ焼肉#宮崎牛
出典 Instagram
住所:宮崎県宮崎市末広1丁目7-7
予約:0985-28-2302
食べログでも絶賛されています。
宮崎:宮崎牛を喰らうなら、ここに来い
随分前に電話で予約しての訪問です。
5.500円のコースでスタートし、その後は流れでスタートしました。一、宮崎牛黒毛和牛のすじ煮込み(大根と大きなスジ肉)
二、宮崎牛 タン、サガリ(季節の柑橘類で)
三、宮崎牛 ヒレ、サーロイン、クラシタ、モモミ(ポン酢で)
四、宮崎牛 カルビ三点盛り(醤油ダレで)
五、宮崎牛 内臓三点盛り(味噌ダレで)
六、みょうが屋名物 宮崎牛のにんにく焼き飯
七、季節のフルーツの順に供されます。
最初に供されたのは仙台の牛タン屋さんで出される「テールスープ風」の「牛すじスープ
大根付き」でした。
この筋のトロトロ感と絶妙な旨味がたまりません。
私だと「おでん」で最初に頼むのが「すじ」ですから大満足。4名での会食は良いですね。
50cm以上ある大皿でドドーンと供されますから圧巻です。
そのすべてが美しい。
そのすべてが旨かったと言うしかない宮崎牛の焼肉コースでした。牛の脂身が苦手になってきた我が連れ合いに私分の「ヒレ」を提供し、代わりに「サーロイン」をいただきました♪
センマイはグロテスクで嫌いと言っていた者も無事完食。
大満足のコースでした。宮崎牛のにんにく焼き飯が又旨くて、従妹男が大盛り完食。
早生の温州みかんも程よく甘みが乗って口中爽やか♪さすが、名店。
ご馳走様でした。出典 食べログ
大淀河畔 みやちく (おおよどかはん みやちく) 鉄板焼き、ステーキ、焼肉
この投稿をInstagramで見る
大淀河畔みやちく
#宮崎 #宮崎グルメ #宮崎牛
出典 Instagram
住所:宮崎県宮崎市松山1-1-1 宮崎観光ホテル西館 2F
予約:0985-62-1129
食べログでも絶賛されています。
宮崎牛の焼肉コース
2020夏の九州の旅で宮崎にやって来た旅浪漫であります。
今回の旅の目的の最後のひとつは、日本一の宮崎牛を食べること。
全国和牛能力共進会、別名「和牛のオリンピック」において
初めて内閣総理大臣賞を三大会連続で受賞したのが、宮崎牛なんです。
折角宮崎を訪問するのなら是非ともその味を確かめてみたいと
大淀河畔みやちくに事前に電話予約しての初訪問です。
みやちくは、昭和46年に㈱宮崎畜産公社として発足し
現在レストランを宮崎に4店舗、福岡と大阪に各1店舗展開しています。
(2021.1現在)
午後7時の初訪問。 南宮崎駅近くから散歩がてら歩いてきました。
ちょうど日没時刻だったので、大淀川に沈む夕陽が綺麗でした。
フェニックス並木の続く大淀川左岸にある宮崎観光ホテル西館の
2階に店舗があります。 シルエットになったフェニックスがGOOD♪
近くの階段を2階へ。 高級感ある外観です。
受付で名前をいうと、大淀川の見える窓側の席はステーキで、
焼肉は景色の見えない4人掛けテーブル席の半個室への案内となりました。
残念・・・。 でも、その分落ち着いて食べられそうです。
【銀河コース】 ・・・ 5480円(税込)
◇ オードブル ・・・ サラダ・キムチ・焼き野菜
◇ 牛めし・味噌汁
《メイン》
特撰ロース・赤身・カルビ・牛タン・豚バラ・漬け込みカルビ・ウインナー
◇ 特選ハラミ (80g) ・・・ 2800円 (税込)
念願だった宮崎牛の焼肉です。
単品は一皿80gでカルビや赤身、ロース、ヒレ、ハラミ、タン、ホルモン、
その日入荷した希少部位、豚肉や鶏肉などもありますが、
コースのほうがお得なようなので、そちらをいただくことにしました。
17時以降は10%のサービス料が必要らしいです。 う~ん。
焼肉コースは4種類ありました。
輝きコース(税込3990円)、大淀河畔コース(税込4980円)、
銀河コース(税込5480円)、匠コース(税込8800円)の4つのコース。
まずオードブルが運ばれてきました。
小鉢には豚の喉のなんこつピリ辛煮。 コリコリとした食感がビールに合います。
キムチは3種類。 大根と白菜、胡瓜のキムチです。
続いて出てきたのは、何やらスモークに包まれた一品。
ガラスのフタを開けると、現れたのは蒸し鶏の野菜サラダです。
金時草やコリンキー、紫大根など一風変わったスモーキィなサラダ。
そしていよいよメインの宮崎牛の登場です。
モモ・カルビ・ザブトン・タン・豚ばら・漬け込みカルビと
椎茸、茄子、さつまいもの焼き野菜。 サンチュと味噌も付いています。
焼肉用の肉は2~3枚。 メニューと内容はやや違っていますが、
ザブトンはロースのこと、タンにはねぎ塩がのせられています。
タレはみやちくとコラボした久原醤油のオリジナルタレです。
久原醤油は創業から120余年、おろし玉葱の酸味と甘みのあるタレです。
他に醤油とガーリック醤油があります。
薬味には、ゆず胡椒や山葵、レモンなど。
あと牛めしと味噌汁でコースは終了ですが、
もう少し宮崎牛が食べたかったので特撰ハラミを追加しました。
5切れ80gで、税込2800円です。 綺麗なサシの入った宮崎牛のハラミです。
もちろん味も絶品でした。 あ~、美味しかった!
焼肉を食べてから、最後の牛めしと味噌汁、香の物をお願いしました。
温泉卵がのった牛めし。 贅沢な宮崎牛の牛丼です。 これも美味い!
味噌汁も具たくさん。 手抜きはありません。
香の物は、たくあんとかぼちゃの味噌漬け。
最後にウーロン茶をいただいてごちそうさん。 満足しました~♪
担当してくれた店のおねえさんも「焼肉がおすすめです」と
教えてくれた通り、いろんな部位が食べられて良かったです。
ごちそうさんでした。
出典 食べログ
焼肉 初栄 焼肉、ステーキ
この投稿をInstagramで見る
wirral
🍽 焼肉 初栄 🍽
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井10高千穂に行ったらここに行くのが楽しみ😋
高千穂牛🐂💕
ステーキセット
ステーキと言ってもほぼ焼肉(笑)
自分で焼きます。
ここは醤油とカラシで食べるのがデフォルト🍖サシが入りすぎてなくて
柔らかすぎなくて
味が濃い~なんですよ!肉工房初栄と違っておばちゃんがひっそり切り盛りしてるのもいい!
#焼肉初栄
#初栄
#高千穂牛
#高千穂町グルメ
#高千穂グルメ
#ステーキ
#宮崎グルメ出典 Instagram
住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1
予約:0982-72-3965
食べログでも絶賛されています。
高千穂牛が楽しめるお得なランチ!
高千穂峡に行ったあとは、こちらのお店でランチに(≧∇≦)
この日は日曜日。座れなかったら嫌なので、オープン直後に来店。
ところがこの日は、天皇様のパレードの日、その為か空いていました!ラッキー(*´∀`)半個室のテーブル席に案内され、注文したのは
ミニステーキ定食 2650円
この値段で、新鮮な国産牛のステーキって、なかなか食べれないですよー(*´罒`☆)
注文と同時に、おばちゃんに、「カラシ大丈夫?」って聞かれます。
うっかり、「はい。」って答えてしまいました。
本当は苦手。でも、挑戦してみたい(*´ω`*)カラシのチューブくらいの大きさの、高千穂牛が4カットと、サラダと生野菜少々、ごはんとお味噌汁がセットメニュー。
部位は色々入っている。
脂身がなかなかしんどいお年頃、先に油が乗っている部位から頂きましょう(*^。^*)
表面を全面強火で焼き、中身はレアで頂きました!
甘くて柔らかい。しっかりお肉の味もある(*^。^*)
高千穂牛、美味しいお肉でした♬︎♡
やっぱり、この値段でかなりお得!からしじょうゆも、さっぱり食べられるので新しい。
子供用にタレをだしてもらっていたので、時々それで食べました(^-^)タレはタレでおいしい(≧∇≦)
三重県から観光で、って話から、おばちゃんとお話もはずみ楽しかったです(^-^)
ごちそうさまでした!
出典 食べログ
和 (なごみ) ステーキ、ハンバーグ、焼肉
この投稿をInstagramで見る
高千穂の神々より、パワースポットで運気を頂いて胃袋からもパワーを吸収すべく、JA高千穂の直営レストランで脂身が重たく感じる部位を控え、腿肉のレア200gを注文した。直売所ならではの安さと肉質で高千穂牛をガッツリ堪能した。
#宮崎県高千穂町 #高千穂地区 #ja高千穂地区ミートセンター #ja高千穂地区 #ja高千穂 #牛 #高千穂地区農業協同組合 #肉 #高千穂牛レストラン和 #牛肉 #高千穂牛ステーキ #高千穂牛 #牛スタグラム #肉スタグラム #福岡の東濃く腹 #抜群の肉質出典 Instagram
住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1099-1 高千穂がまだせ市場
予約:0982-73-1109
食べログでも絶賛されています。
高千穂牛、最高です!
高千穂にやってきたからには、
高千穂牛でしょ?
と思ってやってきたのはこちらJA直営のお店みたいです
高千穂牛なので、
お高いですが、それでもステーキを食べる価値あり。gを選べて、
サーロインとヒレにしたのかな1万越えのらんちでしたが、
価値あり。
ほんっとに上品な霜降り具合で、
くどくなく、
食べた後も胃もたれなんぞしない
そんな上質なお肉でしたあ、わたしは運転しないので
ビールぷはーータッチパネルで注文し、
たしか
ごはんはおかわり無料だったような。
うちの息子っちがおかわりしてたから焼肉とステーキの卓がありますが、
だんぜんステーキじゃないかな?と思っちゃいます焼肉のほうがお手頃かもだけど。
店外では、
肉をうってましたね。
こういうお肉をかってバーベキューとか地元の方は、するのでしょうかね?素晴らしいお肉をいただけて
大変満足でした高千穂峡にきたら、
やはり高千穂牛は、はずせません出典 食べログ
日本全国の和牛、銘柄牛肉
関連サイト