目次
東京都の美味しい鶏肉が食べたい!
東京しゃも、香鶏、国産鶏種はりま.. こちらでは、宅配・通販でお取り寄せ出来る、東京都で人気の鶏肉、ブランド鶏、銘柄鶏、地鶏、焼き鳥、唐揚げ、フライドチキン、ローストチキン、照り焼き、水炊き、お鍋、カレー、バーベキュー用など、贈り物、ギフト、お中元、お歳暮、母の日、父の日、誕生日のプレゼント、お祝い、ふるさと納税、お土産にもおすすめの美味しい鶏肉、鶏肉料理と、東京都に行ったらぜひ訪れたい鶏肉料理店をご紹介します。
この投稿をInstagramで見る
#東京しゃも生産組合#shamo#tokyo#tokyogrown
出典 Instagram
ねえねえとりさん、東京都にはどんなブランド鶏肉があるの?
東京しゃもが有名だね。どんな特徴があるのか、一緒に調べてみようね!
東京都の人気銘柄鶏、ブランド鶏、地鶏の種類と特徴
東京しゃも(とうきょうシャモ)
この投稿をInstagramで見る
tokyo_shamo
東京しゃも、ムネ肉のロースト#tokyogrown #shamo #tokyoshamo
出典 Instagram
東京しゃもの特徴
しゃもを軍鶏と書きあらわして、その勇壮な姿を好み、闘鶏で引き締まった肉を「しゃも鍋」として食すところが江戸っ子の心意気と言えるでしょう。 幕末の風俗誌「守貞漫稿(もりさだまんこう)」に、「鴨以下鳥を食すは常のこと也、然れども文化以来京坂(京都・大阪)はかしわという鶏を葱鍋に烹(に)て食す事専也(もっぱらなり)江戸はしゃもと云う鶏を同製にして之を売る」とあります。 あの、鬼平と呼ばれた、火付盗賊改方の長谷川平蔵宣以も、しゃも鍋を好んだとされています。 これは上方には広まらなかった食文化。しゃもは江戸を代表する味、江戸を象徴する味と言えます。
昭和40年代になると鶏肉は生産コストが低く、大量生産に適したブロイラーが一辺倒となり市場を席捲しました。 ブロイラーの味わいはとても淡白なものであり、どのような料理法にもなじみが良いという利点がある一方で、鶏本来のコクを失い、伝統的な日本の料理および味を表現できないという状況も生み出しました。 結果的に、江戸の伝統を受け継ぐ、この東京の地において、味の良いコクのある鶏肉の復活を望む声が高まったのです。 そこで、この声に応えるために、旧東京都畜産試験場(現在の東京都農林総合研究センター)が中心となって、昭和46年より研究を重ねて、十数年の年月をかけ、ついに昭和59年(1984年)に「東京しゃも」を誕生させました。 まさに、この東京で江戸伝統の風味が生きた鶏肉を蘇らせたのです。その味は現代のプロの料理人からも高い評価を受けています。
東京しゃもは、大量生産されるブロイラーとは一線を画する、今や東京都が誇るブランド鶏です。 今や、多種多様な”地鶏”も大量生産される時代になりましたが、東京しゃもは同じ路線は歩みません。 極められた味に裏付けられた30年にもおよぶ販売実績は、その最たる証と言えます。 東京しゃもは、あくまで東京生産にこだわり、東京農業を支える取り組みを続けます。 東京しゃもは、東京にふさわしい、ブランド力のある生産物であり続けます。 東京しゃもは東京都から東京都地域特産品認証食品として認証を受けました。東京しゃもを食材として取り扱う店舗はとうきょう特産食材使用店として登録を受け、積極的にPRすることができます。 今後も、東京しゃもは、地元で愛され、東京で愛される味であり続けたいと願っています。
「東京しゃも」は10数年をかけ軍鶏の純系を保ちながら闘争心を和らげることに成功しそれを改良した最も軍鶏純系に近い肉用鶏です。
伝統的な鶏肉の風味を最大限に生かし他の鶏肉に比べ赤身が濃く、肉の熟度が増し歯ごたえも良い。
飼養地 :東京都(青梅市、八王子市、立川市、あきる野市)
飼料内容:生後60日以降、組合指定配合飼料給与
飼育方法:飼育密度が1㎡当たり10羽以下に調整された群飼ケージもしくは単飼
出荷日齢:平均130日
出荷体重:平均2,450g
品種 :ロードアイランドレッドとロードサセックスの交配種×軍鶏出典 東京しゃも生産組合公式サイト 業務用食材通販ナビ!
東京しゃも
日本の伝統的な特産品の魅力を発信
地理的表示産品情報発信サイト
通販でお取り寄せ出来る東京しゃも
東京しゃもを楽天市場で探す
・
東京しゃもをアマゾンで探す
・
東京しゃもをヤフーショッピングで探す
香鶏(かおりどり)
この投稿をInstagramで見る
dyesukebe
🐔酒飲みにはたまらない逸品✨
香鶏酒房【鶏八】神田店✨
.
ウマー♡
.
#chicken #香鶏 #yakitori #鳥八出典 Instagram
香鶏の特徴
香鶏は、中国伝来のバブコーチンと烏骨鶏の血統を継承しており、まさに良質な鶏として長年にわたって大切に育てられています。
鶏肉は筋線維が細かくジューシーで弾力のある歯ごたえを持っております。
飼料内容:指定配合飼料
飼育方法:平飼い
出荷日齢:平均90〜100日
出荷体重:♂1,800〜2,200g、♀2,000〜2,800g、平均2,450g
品種 :泰山鶏出典 業務用食材通販ナビ!
通販でお取り寄せ出来る香鶏
香鶏を楽天市場で探す
・
香鶏をアマゾンで探す
・
香鶏をヤフーショッピングで探す
国産鶏種はりま(こくさんけいしゅはりま)
国産鶏種はりまの特徴
ブロイラー種として国内で唯一原原種から種の維持管理ができる肉専用種です。
飼料はNON-GMO原料を使用し、抗菌性物質を添加していません。
飼料内容:NON-GMO、PHF主原料を使用し、抗菌性物質を使用しない
飼育方法:開放鶏舎、平飼い
出荷日齢:平均55日以上
出荷体重:平均3,000g*NON-GMOとは、非遺伝子組み換え飼料。
PHFとは、収穫後の農薬不使用。
品種 :白色コーニッシュと白色プリマスロックの交配種
出典 業務用食材通販ナビ!
通販でお取り寄せ出来る国産鶏種はりま
東京都で美味しい鶏肉料理を食べるならここ!
とり喜 焼鳥
この投稿をInstagramで見る
echiechi.gourmet
✔️東京 錦糸町 ✔️とり喜
————————————–
【活気、やる気、根気、目利き、人気…全ての要素を兼ね備えた店主坂井康人氏によって手がけられた”とり喜”の本気がここにあり!】——ポイント——
◆以前はミシュラン10年連続ランクイン
◆コースは5500円とリーズナブル
◆店主のお人柄がなんとも良い——店舗紹介——
錦糸町で焼鳥といえばここ!以前は10年連続で
ミシュラン掲載店となったことで有名!食材はもちろん、焼き鳥に合うお酒や
お水まで厳選されているという🥰食材の焼き加減はもちろん炭火にまで
こだわりがあるらしく、焼き場はどんなに
忙しくても大将が1人で黙々と焼かれています!店内はコの字になったカウンター。
最新型の体温検査、ついたてもあって
コロナ対策はばっちりでした👌この日はたまたま当日予約で着座!
2017-2021 食べログBronze
2018-2019 焼鳥百名店——注文内容——
赤鶏薩摩と懐石のコース (¥5500)●つきだし
●サラダ
●鶏肉とアボカドのわさび和え
●おろ串
●さび焼き
●砂肝
●たまねぎ
●かしわ
●ズッキーニ
●つくね
●肝
●しいたけ
●かた
●手羽
●白玉
●ぎんなん追加
●ちょうちん——コメント——
特徴的なのは店主の大きい団扇!まるで愛情を込めるかのように
風を送ることで備長炭の温度はじっくりと上昇…炭は火持ちの良い紀州備長炭を使用。
素材の旨みを逃さずに焼きあげている😌焼きは全体的にしっかり目かな?
硬さも丁度良い!炭の香りが際立つ味でした!ノンアルだったからかもしれませんが、
お値段もお手頃でした👌次回は特別メニューもだしてくれるって🥰
また行きたいです!ご馳走様でした!——メモ——
店主 坂井康人 氏
東京・浅草生まれ、錦糸町で育ち。21歳のときに根津の焼き鳥店「八まき」の大将に師事。鶏の目利きから串打ち、焼きにいたるまで、師匠の背中を追いながら修業を重ねる。「師匠と同じように、お客さまに喜んでいいただける逸品を届けたい」という一心で10年間技を磨き、その後独立。平成14年に「とり喜」を開店し、繁盛店で培った経験に、自分なりの創意工夫を加えて、こだわりの味わいとサービスを提供。平成20年には現地に店舗を移転し、従前と変わらず、多くのお客さまに愛され続けている。——利用時——
平日ディナー——利用シーン——
2名(友人と)——予約——
あり#えちレポ
総合評価→3.8
味 :★★★★☆
サービス:★★★☆☆
雰囲気 :★★★★☆
コスパ :★★★★☆
えちえち:★★★★☆——————————————–
◆ジャンル:焼鳥
◆食べログ: 3.82
◆1人予算:¥8000-9000
◆最寄駅:錦糸町駅#東京グルメ #東京ランチ #東京ディナー
#錦糸町グルメ #錦糸町ランチ #錦糸町ディナー
#東京焼鳥 #錦糸町焼鳥 #ミシュラン1つ星
#とり喜 #ちょうちん
#卵黄 #黄身出典 Instagram
とり喜の特徴
熟練の火入れで丹念に焼き上げる一串。次々と出される鶏懐石は客人を感嘆させる。
“鳥”の字が大きく書かれた堂々たる提灯が目印の「とり喜」は、錦糸町の閑静な住宅街に店を構える。自慢の焼鳥は厳選した新鮮な鶏肉を使い、主人自ら毎朝丁寧に串打ち。千度を超える備長炭でじっくりと火を通していき、主人の持つ大ぶりの団扇が熾火の上をやわらかく舞うと、次の瞬間には見事な一串が仕上がる。そんな職人技の粋が詰まった串はアラカルトでの注文も可能だが、ここでは四季折々の食材を使用した”おまかせコース”がお薦めだ。焼き鳥だけでなく、旬の野菜を使用した串や小鉢も楽しめ、まさに「鶏懐石」と呼ぶに相応しい新たなスタイルを2時間少々かけ、ゆっくりと堪能できる。店を出る頃にはきっと、鮮烈な印象を残す「とり喜の焼鳥」が忘れられなくなっているだろう。
出典 とり喜公式サイト
住所:東京都墨田区錦糸1-8-13 小坂ビル1階
お問い合わせ:03-3622-6202
口コミ
【王道で直球の焼鳥/赤鶏さつま】BRONZE/2017~2021&百名店@錦糸町(*^▽^*)b
渋谷から電車を乗り継いでやって来た街
その名は錦糸町
北口を出て徒歩で数分
少し落ち着いたエリアに目的のお店があります。東京の焼鳥。もとい日本の焼鳥を語る上で外せないお店がコチラ↓↓↓
「とり喜」さんへ来ました。和を感じる粋な江戸スタイルのファサードに、大きな提灯の灯り
店名を確認して中へと入ります。「店内」
外の暗がりとは対照的に明るく清潔。
木目の綺麗なカウンターは、奥へと長いコの字型。
席間は広く快適。使用する焼き台は、メイン機+サブに長角七輪のツインスタイル。
起こしたての赤く燃えた炭(備長炭とオガのmix)・
music/スローテンポの80s~洋楽バラード・・
大将による炭の組み直しが始まると、スタートの合図です。☆お新香
塩味を抑えたあっさりとしたお味。☆サラダ
葉ものをベースに、トマト+丁寧に裂かれた鶏肉。盛りも綺麗です♪☆さびやき
まず1本目は、やはり笹身の山葵!
昨今よくある激レアではなく、優しく丁寧な火入れで肉本来の味が引き出されています。☆おろし
各串のお味をリセットするお口直し。☆すなぎも
少し銀皮を残した串打ち
サクサク&コリコリの食感。
安定した塩缶の振りで、塩味が◎
心音のBPMで団扇の振りも◎☆かしわ
タレ仕上げの腿肉は柔らかでジューシー。
ここ、とり喜さんで使用しているお肉は赤鶏さつま、所謂赤系。
癖が無く食べやすい肉質で、適度な硬さもあり。
甘味を抑えたタレもかしわに良くのっています◎☆小玉ねぎ
1本目のさびと同時に焼き台に乗せられ、低温でじっくりと中まで火が入っています。
ペコロスらしい優しい甘味ですねぇ~♪☆ちぎも
こちらは一転!かなりのレア仕上げ。
臭みの無い肉質に、プリンのようにトロトロな食感。☆アボカドと鶏肉
山葵で和えたさっぱりとしたお味。
鶏皮のパリパリ食感も面白いです。☆かたにく
皮が欠品との事で代理でマウンドに立った振り袖。
さっぱりとした淡白なお味ですが、上質な脂も相まって絶品。☆しいたけ
子供の頃は食べれなかったのに、大人になって好きになった野菜串選手権で2位の椎茸。☆菜の花のからし和え
大好きな菜の花。
小学生の時、淀川の土手で山ほど摘んできたのに食べれないと聞かされ、泣く泣く捨てた悲しい思い出の一面もあり。☆小なす
可愛い3貫刺し。
隠し包丁が入り、表面には油と醤油。
小なすは結構高級なので、串は珍しいですね。
美味しいです♪☆つくね
団子状で串に打った正統派の系譜
細かい目の挽き肉と軟骨コリコリのバランスが秀逸。大葉もいい香りです。☆トマト
後半の口直しは珍しいトマト
爽やかな酸味でリセット。☆てばやき
手羽中をWで打った2貫刺し。
裏から骨を外せるようにギリギリまで開いてあり、初めての方はスタッフが丁寧に説明しながら骨を外してくれます。
皮面のパリっとした食感に、身から溢れる肉汁。最高です♪☆白玉
中まで火が入ったオールドスタイルですが、勿論修行先の系譜リスペクトからきてると思います。
珍しいセルフ追い塩で頂きます。☆ぎんなん
横打ちの銀杏は、焦がす寸前のギリギリな焼きかたで、芳ばしさが引き出されています。
熱々のホクホク♪☆スープ
あっさりとした飲み口で、味はしっかり。
ゆっくりと時間をかけた丁寧なお仕事。
透明感のある素晴らしいお味です。常にランキング上位にありながら、低姿勢な大将。
殆どお話しは出来ませんでしたが、お客さんをもてなす心が伝わります。
&、粋で硬派な雰囲気。
久しぶりに緊張感を持って焼鳥を楽しめました。PS:次は追加の提灯もデフォルトで注文したいと思います。
ご馳走さまでした(*^^*)
又来ます!出典 食べログ
錦糸町 とり喜
鳥料理 玉ひで
この投稿をInstagramで見る
natally_komachi
Chicken egg rice bowel at the place has history about 250years.
.
人形町の有名店 鳥料理 玉ひで の親子丼と対面しました。
・
ネットで色々予習しつつ、長蛇の列に並ぶ心の準備をしながら向かったら間違えて開店50分前に到着。
・
その時点では並んでいる人はいなかったので一度その場を離れてパワースポットにいったりして20分前に戻ってきたら30人くらいお並びになってました。
・
並び始めてから30分程度で入場。
・
お店自体は200席あるのですが感染対策で半分以下程度のエリアしか使用されません。
・
small garden viezのお席に案内して頂けたのでサクッと記念撮影。
・
香味がはいった器も丼の上に小丼として乗っていてここも親子ラブリー。
・
味は割と薄味🤔大人が好きそうなお上品なお味ってかんじでした。量はちょうど良かったですʕ•ᴥ•ʔ
・
#人形町ランチ#人形町グルメ#水天宮前グルメ#親子丼#玉ひで#グルメ好きな人と繋がりたい#グルメスタグラム#グルメ女子#グルメ部#グルメ巡り#東京グルメ#ランチ巡り出典 Instagram
玉ひでの特徴
秘伝の味を受け継ぎ250余年。たゆまない工夫と研鑽とで守り育てる江戸の味・東京の味
~ 創業1760年 お陰様で250余年 ~ 宝暦10年(1760年)御鷹匠(おたかじょう)として幕府に仕えていた 山田鐵右衞門(てつえもん)と妻のたまが興した軍鶏料理専門店が玉ひでのはじまり 【軍鶏鍋】 日本の「すきやき」の原型である軍鶏鍋(しゃもなべ)は 7代目が東京都と共同で開発した「東京軍鶏」を使用 契約農場直送の新鮮な東京軍鶏を、御鷹匠仕事の包丁さばきで 江戸前の風味を生かした割下で炊き上げます 伝統の味の軍鶏鍋をどうぞお愉しみ下さいませ 【親子丼】 また軍鶏鍋の残りの割下に卵をとじる召し上がり方にヒントを得て 明治24年頃五代目妻女が創案したのが親子丼です 以来親子丼発祥の店としてもその名を頂きご愛顧を賜っております。
出典 玉ひで公式サイト
住所:東京都中央区日本橋人形町1-17-10
お問い合わせ:050-5590-6792
口コミ
そうだ!親子丼食べに行こう!
[3.5基準]人形町駅から近くの親子丼が有名なお店。甘酒横丁の交差点のとこにある。
あー…親子丼食べたいな…と思って休日のお昼開店15分前にやってきた。来たらまあ外に並んでる。老若男女関わらずいて家族もけっこういたかな。だが回転は早くあまり待たなかった。お店は1階2階あり2階は予約専用になっている。店内は掘りごたつ仕様で1つに4人ぐらいかな。お昼は相席となっている。注文したのは
進化1800円。(税込)
こちらでは座ってからでなくお店に並んでる途中で先に注文精算する。良かった感想は
先に鶏のスープが来るがシンプルな優しい良い味だった。メインが来る前に胃があったまって身体にも良い。親子丼は玉子がすごいトロトロ。甘みもすごい強く濃厚な味わい。火を入れてるのに入れてない生玉子みたいなトロトロ具合だった。
鶏肉も美味しかった。弾力がありパサついてなくプリっとしていた。
ただ有名老舗人気店なのであえて難点を言えば、最初のインパクトはすごいのだが、後半玉子の濃厚な味のせいか少しご飯がしょっぱく感じた。
だがさすがルーツと言われるだけあり全体を通してみればすごい美味しかったのは間違いない。
ごちそうさまでした。出典 食べログ
「潰すわけにもいかない…」元祖親子丼の老舗が創業261年の掟を破る!?『奮闘!老舗の生きる道」(2021年2月15日放送「news every.」より)
鶏肉についてもっと知りたい!
鶏の品種
軍鶏(しゃも)
「赤笹種、黄笹種、白笹種、猩々種、碁石種、油種、白色種、浅黄種、黒色種」が標準とされている。
闘争技能中心に考えて繁殖される事が多い。
冠は三枚冠、耳朶は赤、皮膚色は黄色が多い。
1941年(昭和16年)に天然記念物に指定
原産地:タイ出典 業務用食材通販ナビ!
この投稿をInstagramで見る
#軍鶏 #シャモ #shamo
出典 Instagram
中軍鶏
体型の特徴は、頚部は殆ど直立し、羽毛が少なく皮膚の露出部分があること。鶏冠は三枚冠(前や上から見て三枚且つ縦長に分かれている)が主体、肉髯(にくぜん)、耳朶(じだ)は赤色で小型。
胸部は良く発達し、脚部も長く、筋肉が発達しています。
脚の色は黄色。
羽毛の色は赤笹、黒色、白色、黄笹、油種、猩々、浅葱。
標準体重:雄 3,800g,雌 3,000g出典 業務用食材通販ナビ!
大軍鶏
体型の特徴は、頚部は殆ど直立し、羽毛が少なく皮膚の露出部分があること。鶏冠は三枚冠(前や上から見て三枚且つ縦長に分かれている)が主体、肉髯(にくぜん)、耳朶(じだ)は赤色で小型。
胸部は良く発達し、脚部も長く、筋肉が発達しています。
脚の色は黄色。
羽毛の色は赤笹、黒色、白色、黄笹、油種、猩々、浅葱。
標準体重:雄 5,600g、雌 4,900g出典 業務用食材通販ナビ!
比内鶏(ひないどり)
主に秋田県北部・米代川流域(比内地方)にて古くから飼育されている。
また食用として一般に流通している品種を比内地鶏と呼ぶ。
冠は三枚冠、耳朶は赤、皮膚色は黄色、ももの羽毛は豊富。
1942年(昭和17年)天然記念物に指定。
原産地:秋田県出典 業務用食材通販ナビ!
この投稿をInstagramで見る
『鶏密度高すぎ』・・・
・
秋になると食欲が倍増するのかファームヤードに行くと何かもらおうと鶏達が足元に集まって来ます。
・
あまりにせがむので収穫したとうもろこしをそぎ落とし少し与えたら、足の踏み場も無い状態、
なかなか前に進めません。
・
#エコロヴィレッジ #オーガニックガーデンファーム #ファームヤードの鶏達 #放し飼い鶏 #自然養鶏 #天然記念物 #比内鶏 #ブラマ #セラマ #ペキンバンダム出典 Instagram
ロードアイランドレッド
アメリカのロードアイランド州およびマサチューセッツ州で品種改良されたニワトリである。
羽毛は赤褐色で身体堅強であり、年間200個以上を産卵するが日本国内での飼育数は余り多くなく主に品種改良の交配親としてよく利用されている。
赤い卵(褐色卵)を産む。
卵肉兼用種であるが、現在では採卵用と採肉用とそれぞれに適した系統が作られている。
赤色マレー種×褐色レグホーン種×アジア系在来種出典 業務用食材通販ナビ!
この投稿をInstagramで見る
#rhodeislandred
出典 Instagram
名古屋種(なごやしゅ)
愛知県の旧尾張藩士が尾張地方の在来種とバフコーチン(中国)を交雑し「名古屋コーチン」が作出されたのが明治初期。
この「名古屋コーチン」が1905年(明治38年)に日本家禽協会に公認されて、国産実用品種第1号となります。
その後、改良によりコーチンの特徴である脚毛が除去され、1919年(大正8年)に「名古屋種」と改称されました。
現在も「名古屋コーチン」のままで流通しています。
原産地:愛知県
この投稿をInstagramで見る
#名古屋コーチン#nagoyacochin
出典 Instagram
黄斑プリマスロック
アメリカのマサチューセッシュ州原産です。
黒白のシマ模様があり、脂ののった肉質と強い繁殖能力が特長です。出典 業務用食材通販ナビ!
この投稿をInstagramで見る
#plymouthrock#黄斑プリマスロック
出典 Instagram
チャンキー種
短期間で急速に成長させる狙いで作られた品種である。徹底した育種改良の研究により、自然界の鶏は成鶏に達するのに4~5ヶ月かかるところを、この種類は40~50日で成鶏に達する。
その急激な成長により30%近くは体を支えることが難しく歩行困難となり、3%はほとんど歩行不能となっている。
なお、心臓にも負担がかかり、100羽に1羽は心臓疾患で死亡する。
なので、牧場では餌の量を制限し負担が掛かりにくい様な飼育方法を行っています。出典 業務用食材通販ナビ!
この投稿をInstagramで見る
#rosschicken
出典 Instagram
コッブ種
アメリカのCobbVantress社で育種改良された肉用鶏。
株式会社 松阪ファームが原種鶏を輸入しています。非常に飼料効率がよく、安く・安全・安心である低カロリー高タンパクな品種です。
出典 業務用食材通販ナビ!
この投稿をInstagramで見る
#cobbchicken
出典 Instagram
ホワイトコーニッシュ
アメリカで日本の大型シャモと交配・改良された「赤色コーニッシュ」が原種です。
現在のブロイラー改良における雄系の代表的な品種です。
全身が白く、もともと闘鶏用種のため、胸の肉付きがよく発育がよいのが特長です。出典 業務用食材通販ナビ!
ホワイトプリマスロック
アメリカ原産です。
「黄斑プリマスロック」の突然変異で白色が出たといわれています。
世界で最も多く飼育されている、現在のブロイラー改良における雌系の代表的品種です。出典 業務用食材通販ナビ!
地鶏とは?
地鶏は全国に60種以上 飼育内容まで厳密に管理
「地鶏」とは、日本の在来種の血を半分以上継いでいる鶏と定義されています。日本の在来種は、明治時代までに国内で成立または導入されて定着した38種の鶏と定められています。地鶏肉の日本農林規格(通称、JAS規格)では、これら在来種の血液百分率が50パーセント以上で、出生の証明ができ、「75日以上の飼育期間」「28日齢以降平飼い」「28日齢以降1平方メートル当たり10羽以下の飼育密度」という飼育条件をクリアしたものを地鶏と呼びます。
出典 農林水産省公式サイト
鶏肉の部位と特徴
鶏肉や内臓は農林水産省が定めた食鶏小売規格により、以下の部位などで表示することになっています。
1.手羽
手羽もと・手羽さき・手羽なか
手羽さきはゼラチン質や脂肪が多くて濃厚な味なので、スープやカレー、煮物に。
手羽もとは、ウイングスティックと呼ばれ、手羽さきよりは淡泊なのでいため物や揚げ物に。
骨つきのものは水炊きにすると、骨からよい味が出ます。2.むね肉
脂肪が少ないため、エネルギーが低い部位です。あっさりしているので、から揚げやフライに。
照り焼き、焼きとり、いため物、煮物、蒸し物などいろいろに利用できます。3.もも肉
むね肉に比べて肉質はかためですが、味にコクがあります。
照り焼き、ローストチキン、フライ、から揚げなど、広く利用できます。骨つきのものをカレーやシチュー、煮込みにするとよい味が出ます。4.ささみ
形が笹の葉に似ているので、この名前が。脂肪は少なく、たんぱく質を多く含みます。
淡泊な味なので、揚げ物にして、油のうま味をプラスして。肉質がやわらかいため、ゆでて、酒蒸しやサラダ、あえ物に。5.かわ
脂肪の量が多く、エネルギーはささみの約5倍。黄色の脂肪を除き、さっとゆでて冷水にとり、余分な脂やにおいを洗い流してから調理します。
から揚げや網焼き、いため物、煮物、あえ物に。出典 財団法人日本食肉消費総合センター公式サイト
楽しい動画で学ぶ鶏肉の部位の名称
日本全国の美味しい鶏肉 Japanese chicken
東京都の美味しいもの、もっと知りたい!
東京都の食卓
お米
東京都産の銘柄米の種類と特徴
牛肉
豚肉
鶏肉
フルーツ、果物
東京都産のフルーツ、果物の種類と特徴
スイーツ、お菓子
東京都のスイーツ、お菓子の種類と特徴
日本酒、地酒
地ビール、クラフトビール
Red Doorsが運営するサイト