福岡県産のお米に関する情報、福岡県のブランド米 その特徴と魅力
ちかっぱうまい、福岡のお米!(福岡の方言ですごく美味しいの意)
夢つくし、元気つくし、福岡県産ヒノヒカリ、つくしろまん.. 福岡県では炊き立てのごはんに「博多明太子」で決まり!福岡県産の美味しいお米が食べたい!重たいお米は宅配で玄関先まで運んでもらえる便利な通販でお取り寄せしたいものですね。こちらでは、送料無料でお買い得な福岡県の人気米品種、銘柄、ブランド米、新米、玄米、無洗米をご紹介します。お中元、お歳暮、お祝い、ギフト、贈り物、ふるさと納税、備蓄にもおすすめです。
福岡県のお米の収穫
令和元年度の作付面積:35,000ha
令和元年度の収穫量:158,900t
夢つくし
この投稿をInstagramで見る
yasujirou4583
#おはようございます
今朝の #朝ごはん と#お弁当 に #福岡県産米 の
#夢つくし
#いただきます🙏
このお米の名前の由来は、
「夢」には将来の夢や希望
「つくし」には 地名の筑紫 (チクシ)の意と、 誠意、親切、と我が身と心を
尽くすという意味で付けらたそうだ
#コシヒカリ と #キヌヒカリ を
掛け合わせて作られた #お米 に光沢と 粘りがあり、#味も高い評価を受けているそうです。 #福岡県民米として全国に愛されています
こんな #美味しい #ごはん を食べられる事に #感謝出典 Instagram
夢つくしの特徴
おいしさに定評のある「コシヒカリ」を父に、食味が良く、絹のようなつややかさをもつ「キヌヒカリ」を母とし、両方の良いところだけを受け継いで誕生しました。「夢つくし」の名前には、「夢」に将来の夢・希望を託し、「つくし」には北部九州の古い地名「筑紫の国」や、誠意、親切を「尽くす」の意味が込められています。
食味は、ツヤツヤのご飯で、もちもちした食感とほのかな甘みがあります。福岡県民みんなが知っているロングセラーなお米です。
元気つくし
この投稿をInstagramで見る
今日の我が家のお米は、
福岡県産の元気つくし、でした。これは、夏から秋にかけて気温が上昇することで
白濁した低質米が出来やすい福岡県で尾形さんという方が10年の歳月をかけて開発し、
県内で初めて「特A」認定を受けたお米。「暑さの中でも元気に育ち、食べる人にも元気を与えるお米」という意味を込めて
元気つくし、と名付けられたお米なんですって。
出典 Instagram
元気つくしの特徴
「うまい×3(炊きたてうまい、冷めてもうまい、春夏秋冬いつでもうまい)」が特徴のまったく新しいお米。温暖化に強く、安定した食味が大きな特徴です。
福岡の暑い夏でもおいしく育つ「元気つくし」は、福岡県の農林業総合試験場が10年かけて開発した品種です。「暑さに強く元気に育つ、おいしいお米」「食べる人に元気を与える、おいしいお米」の意味を込めてこの名前が付きました。
「めし丸元気つくし」は福岡のJAグループで組織する「めし丸元気つくし研究会」の生産者が、品質食味にこだわって作ったお米です。
炊きたてうまい!冷めてもうまい!春夏秋冬いつでもうまい!の元気つくしですが、この中でも冷めてもうまい!が最大の特徴で、おにぎりやお弁当に最適なお米です。
ヒノヒカリ
この投稿をInstagramで見る
ヒノヒカリ
出典 Instagram
ヒノヒカリの特徴
福岡一の生産量を誇る県産米。適度な粘りと、噛むほどににじみ出る甘みが高い評価を受けています。「陽の光]の名にふさわしく、太陽の光を一身に浴びて育った元気印のお米です。
おいしさに定評のある「コシヒカリ」を父に、古くから愛されてきたお米「黄金晴」を母にもち、二つのお米の良いところを受け継いでいます。「ひのひかり」の名前の由来は、「陽の光」、福岡のお米らしく太陽の光を一身に浴びて、健康に育った元気印のお米です。
食味は、「おいしい」の一言で言い表せる、そんな優良米です。つややかな光沢のあるご飯は、適度な粘りと、噛むほどににじみ出る甘味が高い評価を受けています。
つくしろまん
この投稿をInstagramで見る
nakamuramaiko
新米になってから、白米食べすぎる。笑
毎回おかわり。しかも家族全員!笑
一回で4合無くなる( ^ω^ )
農家万歳!!
#中村農園 #多品目農家 #久留米市 #くるめ日曜市 #農家の嫁 #つくしろまん出典 Instagram
つくしろまんの特徴
つやがあり、ねばりとやわらかさが特徴のおいしいお米です。年間を通して食味が安定しています。
炊きたてはもちろん冷めてもおいしく食べられるので、お弁当やおにぎりにもぴったり。古代のロマンが香る県産米です。
出典 福岡県農林水産物ブランド化推進協議会 公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構 JAグループ福岡公式サイト JA全農ふくれん公式サイト
通販でお取り寄せ出来る、福岡県産の美味しいお米、人気ブランド米。ギフト、贈り物やふるさと納税にもおすすめ!
通販でお取り寄せ出来る福岡県産夢つくし
(送料無料) (令和2年産新米)福岡県産 夢つくし5kg×2袋 【10kg】
(送料無料) (令和2年産新米)福岡県産夢つくし5kg
(送料無料) (令和2年産新米)【無洗米】福岡県産 夢つくし5kg
通販でお取り寄せ出来る福岡県産元気つくし
(送料無料) (令和2年産新米)福岡県産元気つくし5kg×2袋【10kg】
(送料無料) 【無洗米】(令和2年産新米)福岡県産元気つくし5kg×2袋 【10kg】/h4>
通販でお取り寄せ出来る福岡県産ヒノヒカリ
(送料無料) 【無洗米】(令和2年産新米)福岡県産ヒノヒカリ 5kg×2袋 【10kg】
通販でお取り寄せ出来る福岡県産つくしろまん
九州 ギフト 2020 森光商店 JA福岡八女 奥八女育ち「つくしろまん」(5kg) 福岡県産
通販でお取り寄せしたい福岡県ならではのごはんのおかず、お供
この投稿をInstagramで見る
mari_mari_m_m_m
🌼#MarisKitchen 👩🍳
🍚めんたい麦とろ😋今日は#ジネンジョ ✖️#ふくや明太子 👍ぷちぷち~もちもち~美味しい💞#美食同源
→#自然薯 農家さんのお取り寄せ😊👌
→迫力でした~☁️カコソラ😆出典 Instagram
ふくや「家庭用明太子 540g」お中元 ギフト プレゼント 博多グルメ 九州 お土産 明太子 辛子明太子
お米のこと、もっと知りたい!
お米ってどうやって作られているの?
JAバンクアグリ・エコサポート基金様の動画 「米ができるまで」
米ができるまでを作業工程順に追い、さまざまな作業や、稲作農家の工夫や努力を紹介しています。ぜひご覧ください!
美味しいご飯ってどうやって炊いたらいいの?
動画 家庭での美味しいご飯の炊き方
こちらの動画で、お米の保管方法、計り方、研ぎ方、水加減、ほぐし方などの基本を学ぶことが出来ます。
精米の度合にもこだわってみたい!
白米
一般的に食べられている白いお米です。食べやすく美味しいのが白米です。玄米
慣れないと食べにくいボソボソとした食感ですが、栄養価が一番あります。3分づき
栄養や食物繊維がかなり含まれてますが、食感はボソボソします。5分づき
白米と玄米の中間で、栄養と食物繊維は十分あります。食感は少しボソボソします。7分づき
食べやすく栄養価もあり、初めて分づき米を食べる方におすすめです。出典 丸吉 茅野商店公式サイト
日本全国の美味しいお米
■その他の地域の美味しいお米はこちらでご紹介しています。
■米、といえば日本酒!お酒の好きな皆様、こちらでは福岡県で人気の日本酒を紹介しています。併せてお楽しみください!
こちらの姉妹サイトもお楽しみください。
日本酒や焼酎などの情報をお届けします。
全国のグルメ、スイーツ、お土産などの情報をお届けします。
素敵なデザインに囲まれた暮らし