目次
三重県の美味しい牛肉が食べたい!
伊賀牛、松阪牛、みえ黒毛和牛.. こちらでは三重県産のブランド和牛、ブランド牛肉、銘柄牛肉、宅配・通販でもお取り寄せ出来るステーキ、焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶ、バーベキュー用などのお肉や、贈り物、ギフト、お中元、お歳暮、母の日、父の日、誕生日のプレゼント、お祝い、ふるさと納税、お土産などにもおすすめの美味しい牛肉、牛肉料理と、三重県に行ったらぜひ訪れたい焼肉店、牛肉料理店をご紹介します。
ねえねえうしさん、三重県にはどんなブランド牛肉があるの?
三重県のブランド牛肉といえば、松阪牛に伊賀牛、鈴鹿山麓和牛やみえ黒毛和牛が有名だね。それぞれどんな特徴があるのか、一緒に調べてみようね!
三重県の人気和牛、銘柄牛肉、ブランド牛肉の種類と特徴
松阪牛(まつさかうし)
この投稿をInstagramで見る
牛銀🐃
松阪の歴史を味わう☺️
#牛銀 #牛銀本店 #すき焼き #特産松阪牛 #松阪牛 #松阪肉 #黒毛和牛 #長期肥育 #老舗 #肉 #牛鍋 #しゃぶしゃぶ #ステーキ #焼肉 #リブロース #あみ焼き #ヒレ #松阪グルメ #三重グルメ
出典 Instagram
松阪牛の特徴
松阪牛とは
松阪牛の定義
黒毛和種、未経産の雌牛
松阪牛個体識別管理システムに登録されていること
松阪牛生産区域(旧22市町村)での肥育期間が最長・最終であること
※生後12ヶ月齢までに松阪牛生産区域に導入され、
導入後の移動は生産区域内に限る。以上の条件をすべて満たし出荷されたものが松阪牛と定められています。
※松阪牛生産区域への導入する生後12ヶ月齢まで子牛の条件につきましては、
平成28年4月1日以降に導入された牛が対象となります。なお『松阪牛』の読み方は「まつさかうし」「まつさかぎゅう」のどちらも正しい読み方です。
ただし、「まつさ゛かうし」「まつさ゛かぎゅう」「松坂牛」の表記は誤りです。松阪牛の香り
美味しさは香りが決め手
美味しさを決める要素の中で、香りの果たす役割は大きくなっています。
風邪などで鼻がつまっていると食事が味気なく感じることがあり、
これは食品の香りを識別できないために美味しく感じないことによります。和牛香は、熱を加えた時の和牛肉
(霜降り肉である黒毛和種の牛肉)
の香りとして現れます。松阪牛の和牛香は、甘くコクがある上品な香りが
特徴です。和牛肉と輸入牛肉の比較研究の結果、≪和牛肉は輸入牛肉と違って、
甘くてコクのある特有の香りが豊かであること≫が
美味しさの主原因であることがわかりました。種類は多種多様で、桃やココナッツ、その他の果実の香りを持ったものもあり、
他にも脂や樹木の香気成分が多くなっています。
これらの多様な成分の集合として作られる美味しい香りを「和牛香」と呼びます。薄い食塩水に和牛肉を入れて80℃で2分間加熱すると最も強く感じられ、
さらに温度を上げるとかえって弱まりました。
そのことから、和牛肉はすき焼きやしゃぶしゃぶで食べると美味しさが引き立つことがわかります。松阪牛の脂肪
美味しさに関係する脂肪の質
「美味しさ」については個人差がありますが、よく言われる表現に「とろけるような味」とか
「滑らかな舌ざわり」があります。こうした美味しさに関係することの一つとして、
脂肪の質が影響すると考えられています。松阪牛の脂肪の特徴は 豊富な不飽和脂肪酸
(脂肪の種類)脂肪には「飽和脂肪酸」と「不飽和脂肪酸」があり、
和牛肉では飽和脂肪酸に対する不飽和脂肪酸の比率が
輸入牛やその他の品種に比べて大きくなっています。松阪牛は一般的な和牛よりもさらに豊富に
この「不飽和脂肪酸」を含んでいます。※不飽和脂肪酸の含有率は牛の個体(肥育期間等)により変わります。
肥育期間が長いほど、不飽和脂肪酸の含有率が高くなるという研究結果があり、
特に長期肥育された「特産松阪牛」は含有率が高くなります。(不飽和脂肪酸と健康)
最近日本人の食生活が変化し、
脂肪の摂り過ぎが問題になっていますが、
不飽和脂肪酸は悪玉コレステロールを低下させ、
血液をサラサラにする効果があるとされています。また不飽和脂肪酸には抗酸化作用があるため、
適度な摂取をすることで、血中コレステロールの適正化、
またはガンや生活習慣病の予防効果が期待されています。不飽和脂肪酸を豊富に含む
松阪牛は実はヘルシーなお肉なのです(不飽和脂肪酸と美味しさ)
健康面だけでなく、不飽和脂肪酸は融点(脂肪が溶け出す温度)が飽和脂肪酸より低く、
従って和牛肉を口に含むと脂が溶けて口当たりが良くなり、
輸入牛肉などに比べて美味しく感じられるのです。松阪牛のとろけるような食感はこの豊富な不飽和脂肪酸が関係しているのです!
松阪牛の食感
松阪牛の脂肪は低い温度で溶ける
不飽和脂肪酸は融点が低いので、これを多く含む牛肉を口に入れると
すぐに溶けてまろやかな感じになります。(松阪牛の脂肪の特徴)
松阪牛は不飽和脂肪酸の比率が高いので、
乳用種や交雑種はもちろん、
同じ和牛と比べてもさらに融点が低く、
とてもに舌ざわりが良くとろけるような食感となり
美味しさが強調されます。※ 松阪牛の脂肪融点は、現在の研究では17度前後。
中には13~14度くらいのものもあり、
手のひらに乗せただけで溶け出すほどです。兵庫県から子牛を導入し、伝統の肥育技術によって900日以上の長期肥育「特産松阪牛」はキメの細かいサシと不飽和脂肪酸の割合が高く脂肪融点が低く、肉の芸術品として賞賛されています。
所在地 :三重県松阪市(まつさかし)
出典 松阪牛協議会
通販でお取り寄せ出来る松阪牛
伊賀牛(いがぎゅう)
この投稿をInstagramで見る
odekakedaisuki
※
🍀スワイプ(6枚)→して下さいね🍀
♦️三重県伊賀市
創業100年を超す老舗
【元祖 伊賀肉 金谷】本店さん♦️
※
🌺『金谷名物 寿き焼』🌺
🔶伊賀牛は肉質が柔らかく、芳醇な香りとコクが あり、とろけるような まろやかさが口に広がります🔶
🔷2枚目動画・・
最初は砂糖と醤油で焼いた伊賀肉を頂きます。美味しい~💕🔷
🔶個室に なっていて、ベテラン中居さんが作って下さいます🔶出典 Instagram
伊賀牛の特徴
花崗岩地帯から流れ出る清水と内陸性気候の盆地特有の霧深い自然が生み出す霜ふりの伊賀肉
餌は麦を主体とした独自の飼育方法で飼育し、他に類の見ない伊賀肉独特の甘味がかもし出されます。所在地 :三重県津市(つし)
出荷月齢:28~32ヵ月齢出典 業務用食材通販ナビ!
通販でお取り寄せ出来る伊賀牛
みえ黒毛和牛(みえくろげわぎゅう)
この投稿をInstagramで見る
daikokugram
モモの部位の中でもサシも入り、脂のノリがよく、1頭で約2kgほどしか取れない希少な部位
「トモサンカク」モモ肉ならではの味わいにコクが加わったなかなかお目にかかれないところ。
強火で表面をさっと焼いて、塩のみでお召しあがりください出典 Instagram
みえ黒毛和牛の特徴
肉の旨味のもとである脂肪にこだわりました。
美味しいお肉とは、舌の上で脂がとろけ出し、最高の旨味を感じさせてくれます。
このとろけ出す温度(脂肪融点)にこだわったブランドこそ「みえ黒毛和牛」なのです。所在地 :三重県四日市市(よっかいちし)
出荷月齢:約28ヵ月齢出典 業務用食材通販ナビ!
通販でお取り寄せ出来るみえ黒毛和牛
三重で美味しい牛肉料理を食べるならここ!
松阪 海津 本店 (まつざか かいづ) すき焼き、焼肉、ステーキ
住所:三重県松阪市市場庄町1340
予約:0598-56-3000
食べログでも絶賛されています。
この投稿をInstagramで見る
焼肉からの、すき焼き🥩
めっちゃ美味しかったけど、断然焼肉派😋
海津のお肉は美味しすぎる♡
東京じゃ絶対倍の値段する✨
⁑#海津
#松阪海津
#松阪海津本店
#松阪グルメ #松阪牛
#三重県 #三重グルメ #絶品グルメ出典 Instagram
一升びん 本店 (いっしょうびん) 焼肉、居酒屋、すき焼き
住所:三重県松阪市南町232-3
予約:050-5589-7514
松阪インターから15分。プレミアムA5ランクの松阪牛を一頭買いしお値打ち価格で提供してます
地元のお客様をはじめ、全国各地からもたくさんお越しいただいております。松阪牛カルビ、ロース、ホルモンなどセットメニューとして、焼肉セット3500円、松阪牛A4セット4500円、松阪牛A5セット5500円がございます。特に松阪牛のセットメニューはいろいろな部位をリーズナブルに食べることができると、お客様に大変好評頂いております。三重県へお越しの際は良い旅の思い出に、本場松阪牛を召し上がり下さいませ。
出典 食べログ
この投稿をInstagramで見る
何事も基本に戻って、一生びん本店で松阪牛食らってます。松阪牛は脂が多いので、カルビ注文する勇気が出ず、松阪牛は赤身とはらみ、そして普通のはらみ注文しました。柔らかくてジューシー、そして重め。脂の少ない肉にして正解でした。店員さんとっても親切で、ああ、美味しかった。昭和歌謡が流れる店内も素敵でした。
#一升びん本店#焼肉#三重県#松阪市出典 Instagram
焼肉 八廣 (ヤキニク ハッコウ) ホルモン、焼肉
住所:三重県津市久居野村町571-15
予約:059-261-6820
食べログでも絶賛されています。
この投稿をInstagramで見る
前からの気になるお店✨
【焼肉八廣】
.
フォロワーさんからもこの店の事を教えてもらいさらに行きたい気持ちで予約!
.
色んな事前情報をまとめると今から食べる肉は相当美味しい肉なんだなとハードルも最高点✨
.
人気のタンモトも予約済み!
タンもカルビも美味しいそうで店主にお任せして頂きます!
さらっと焼いて食べてと言うので言われたままさらっと
.
おともにハイボール🍺
.
テーブルに調味料やタレなどはなく、そのまま食べてと言うドヤスタンス好きです!
.
そろそろ食べた感想ですが…
やっぱり美味しいものを頂くと自然と笑顔になりますね😌
うん!美味い!
美味い!美味いわーうん!うん!
ほんと美味いです😉
.
すでにもう食べたい(笑)
良い肉はちょっとでいいと言いますが、ここのお肉食べれば食べるほどもっと食べたくなりました😉
.
タンモト、カルビ、ホルモン…他もまー美味い😌
上ミノがなかったのが残念だったけど…
.
上がりきったハードルも余裕でこえました😁
.
美味しかったです!
ごちそうさまでした!
コスパもめっちゃいい!
.
#三重#津#焼肉#肉#タン#タンモト#カルビ#ホルモン#焼肉八廣#ハイボール#百名店#美味い#コスパ#もう食べたい出典 Instagram
宮本屋 (みやもとや) 焼肉、韓国料理、ホルモン
住所:三重県松阪市京町1区26-1
予約:0598-51-4569
食べログでも絶賛されています。
この投稿をInstagramで見る
松阪で焼肉😋
安定の宮本屋さん
焼肉とビール🍺それすなわち最高😄
締めは石焼ビビンバで#三重県松阪市#三重県#三重#松阪市#松阪
#三重焼肉 #三重ホルモン #松阪焼肉
#松阪ホルモン #宮本屋 #宮本ホルモン
#三重グルメ #松阪グルメ #松阪牛焼肉
#松阪牛出典 Instagram
三重県でおすすめのグルメ・レストランを食べログで探す・予約する
牛肉のこと、もっと知りたい!
牛の品種
黒毛和種(くろげわしゅ)
毛色は黒単色で褐色を帯び、体の下部、四肢内側が淡い。鼻鏡、蹄、舌も黒く、有角。
体型はやや小型で、雌の体高130 cm、体重450 kg程度(雄で140 cm・700 kg程度)。
全般的に肉用種としては後躯が淋しく、欧州系の肉牛のような丸尻は少ない。1日増体量は800 g、枝肉歩留62 %程。
肉質は世界最高と称され、筋繊維が細く、脂肪沈着は密である。一般的な肉用種としては歩留がやや低く、上級肉としての後躯の肉量がやや不足気味でロース芯面積も細い。
連続した産出能力に優れ、早熟で結核に対する耐性も強いが、粗飼料の利用性は低い。出典 業務用食材通販ナビ!
この投稿をInstagramで見る
#japaneseblack
出典 Instagram
ホルスタイン種
明治時代から日本に輸入されている乳用種で、原産地は、ライン河河口の低湿地であるオランダのフリーネ地方や、品種名の由来となったドイツのホルスタイン地方です。
正式にはホルスタイン・フリーシアン種といいますが、日本では省略してホルスタイン種と呼んでいます。
毛色は黒と白の斑紋(はんもん)です。
ホルスタイン種は「乳用牛の女王」と呼ばれ、全世界で広く飼育されていますが、地域によって体型が若干異なります。
アメリカ型は四肢が長くて体高が高く、体型が角張った乳専用タイプです。
ヨーロッパ大陸型は後躯の肉付きがよく、乳用種ではありますが、生産物としては乳と肉の両方を目的としています。
これらの中間のタイプであるのがコンパクトな体で四肢が短いイギリス型で、ブリティッシュ・フリーシアン種と呼ばれています。
性質は穏和で飼育しやすく、寒さに強いのですが暑さには弱く、体質はそれほど強健ではありません。
ホルスタイン種の産乳能力は年間6000-8000kgときわめて高い。
乳脂肪率は3~4%で、カロチンをビタミンAに変えて乳汁中に出すので、乳は黄色味が薄く、白いのが特徴です。
しかも、乳用牛としては産肉性が高く、1日増体量は1.1kgです。
現在日本の牛肉生産の中で、ホルスタイン種のオスの肥育は重要な位置を占めています。出典 業務用食材通販ナビ!
この投稿をInstagramで見る
#Holstein
出典 Instagram
褐毛和種(あかげわしゅ)
熊本系の毛色は黄褐色単色で体下部、四肢内側、眼、鼻の周辺が淡い。高知系は「毛分け」と称する角、蹄、眼瞼、舌、尾房、肛門などの黒い牛が好まれている。
体格は黒毛和種に比べてやや大きく、雌130cm、体重470kg(雄で140cm、750kg)。
中躯の伸びが良く、後躯も充実している。
1日増体量1000~1200g、枝肉歩留60~63%程の産肉能力を持つ。筋繊維はやや太く脂肪沈着も黒毛和種に劣るが、耐暑性に優れ、粗飼料利用性がかなり良い。
肉色はあずき色、脂はβカロテンが沈着した薄いクリーム色で、赤身肉中に8~15%の適度な脂肪を含む。
エネルギー含量の多い穀類を多給するとすぐに太って脂っこい肉質になる傾向にある。
ビタミンA(βカロテン)とビタミンE(αトコフェロール)が豊富で、霜降り部分の脂肪酸のn6/n3比率が低く、健康に良い脂肪酸バランスが特徴である。出典 業務用食材通販ナビ!
この投稿をInstagramで見る
#JapaneseBrownCattle
出典 Instagram
日本短角種(にほんたんかくしゅ)
東北北部原産の肉用種で、この地方では古くから南部牛と呼ばれ、鉄鉱山での作業や太平洋からの塩の運搬に使役されていました。
明治4年、この南部牛にアメリカから輸入されたショートホーン種とデイリー・ショートホーン種を交配して改良がすすめられました。
改良の方針は、岩手、青森、秋田、山形、北海道など、それぞれ飼育地によって一致していませんでしたが、昭和18年に登録を開始して、褐毛東北種と呼ばれる牛が誕生し、昭和32年に審査標準を統一、日本短角種として登録を一元化しました。
毛色は濃赤褐色、和牛としては大型です。
メスの体高は132cmで体重590kg前後です。
肉質は繊維が粗く、脂肪交雑も黒毛和種に比べて劣ります。
日本短角種の最大の特徴は、粗飼料の利用性に富み、かつ北日本の気候・風土に適合していることです。
また、放牧適性が高く、粗放な放牧でも野草を採食する能力が優れています。
性質も温順で、夏期間は放牧し、冬期間はサイレージや乾草の給与でよく、飼育農家にとっては、水田や畑作物の栽培で忙しい夏は山に放牧しておけばよいので、手間がかからないという利点があります。
雌牛は産乳量に優れ、子育てがよいのも特徴です。出典 業務用食材通販ナビ!
この投稿をInstagramで見る
#japaneseshorthorn
出典 Instagram
牛肉の部位と特徴
牛肉の部位は農林水産省が定めた「食肉小売品質基準」によって、9部位に分けられています。
この基準に定められていない部位としてネック、すねがあります。1.かた
ややかたく脂肪の少ない赤身肉。
うま味成分が豊富で、味は濃厚。エキス分やゼラチン質が多く、煮込み料理、スープをとるのに適します。2.かたロース
やや筋が多いのですが、脂肪分も適度にあって、風味のよい部位です。しゃぶしゃぶ、すき焼き、焼き肉に。ステーキにするときはていねいに筋切りを。
3.リブロース
霜降りになりやすい部位。きめが細かく肉質もよいので、肉そのものを味わうローストビーフ、ステーキに。霜のよく入ったものはすき焼きに最適です。
4.サーロイン
きめが細かくてやわらかく、肉質は最高。ステーキに最適で、1㎝以上の厚切りにして焼くと肉汁が逃げません。ローストビーフ、しゃぶしゃぶにも。
5.ヒレ
きめが細かく大変やわらかな部位です。脂肪が少ないので、ステーキやビーフカツなどの焼き物や揚げ物に。加熱しすぎるとかたくなるので、注意。
6a.かたばら
赤身と脂肪が層になり、きめは粗くてかための肉質。
角切りにしてこってりと煮込んだり、こま切れは肉じゃがや大根との煮物に。6b.ともばら
肉質はかたばらとだいたい同じですが、エネルギーはかたばらより高めです。
霜降りになりやすく、濃厚な味です。シチューや煮込み、カルビ焼きに。7a.もも(うちもも)
赤身の大きなかたまりで、牛肉の部位中、最も脂肪が少ない部位です。
ステーキなど大きな切り身で使う料理や焼き肉、ローストビーフや煮込みに。7b.もも(しんたま)
赤身のかたまりで、きめが細かく、やわらか。
他の部位に比べると脂肪が少ない部位です。ローストビーフやシチュー、焼肉、カツなどに。8.そともも
脂肪の少ない赤身肉で、きめはやや粗く、かための部位です。薄切り、細切りにしていため物に。
9.らんぷ
やわらかい赤身肉で、味に深みがある部位です。たたき、ステーキや、ローストビーフに。このほか、ほとんどの料理に利用できます。
10.ネック
きめが粗く、かたくて筋っぽい部位。脂肪分が少なく赤身が多め、他の部位と混ぜてひき肉やこま切れにされています。エキス分も豊富、煮込みに。
11.すね
筋が多く、かたい部位ですが、長時間煮るとやわらかくなります。だしをとるのに最適の部位。
ポトフや煮込みに。圧力鍋なら、短時間でやわらかに。出典 財団法人日本食肉消費総合センター公式サイト
楽しい動画で学ぶ牛肉の部位の名称
日本全国の和牛、銘柄牛肉 Wagyu
三重県の美味しいもの、もっと知りたい!
三重県の食卓
お米
牛肉
豚肉
鶏肉
フルーツ、果物
三重県産のフルーツ、果物の種類と特徴
スイーツ、お菓子
三重県のスイーツ、お菓子の種類と特徴
日本酒、地酒
地ビール、クラフトビール
三重県の地ビール、クラフトビールの種類と特徴